鹿角の探しやカルガモの有害駆除など、相変わらず夜勤明けの時間を利用して楽しんでます!
鹿の角探しをした場所
今回は私が1番嫌いな生物の…
山ビル!
と
カルガモの有害駆除の投稿になります。
知り合いからの情報提供で角探し
Facebookで繋がりのある知り合いの方とのやりとりで「鹿の角は昔、○○川の河原によく落ちてたよ」との嬉しい情報をいただいた!
早速「行ってみるべ!」と現地に偵察も兼ねた探索を開始。
現地に着くなり気になる看板が…⬇️
マジかっ!∑(゚Д゚)
嫌な予感…つい数日前も友人宅で山ビルに吸血されそうになった記憶が蘇る(>_<)
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という諺を昔、読んだ三国志のコミックで黄忠(蜀の将軍)も言ってたし…
山ビル嫌だけどせっかく情報提供をしてくれた知人に鹿角をプレゼントすべく探索開始!
やるしかねぇ!いくしかねぇ!と自分を鼓舞させて進みます!!
足跡はあるけど濃くない
たしかに鹿の足跡もあるし糞もある。鹿は間違いなくこの川沿いに来てます。だけど痕跡は古いものが多く気配も薄いので偵察も兼ねた探索は1時間程度で終了しました。
車に着くなり山ビルの事を思い出して念のため衣服の確認をすると…
マジで山ビル付いてた∑(゚Д゚)!!しかもジーンズ食い破って侵入しようとしてる!!
もう本当に嫌悪感の塊のような生き物!!キモい( *`ω´)ドラクエじゃないけど魔法が使えたらあえてメラゾーマかイオナズンで始末しますね!!
メラとかイオとかでは気が済まない!!河原にクレーター出来て地形が変わってもメラゾーマで死んでもらいたい!!そんな生き物です。
その時の様子は下記の動画で見れます。山ビルの気持ち悪さを見たい方は自己責任で閲覧して下さい。ちなみに服に付いてた山ビルは「ヒノキの棒」で成敗しました。
YouTubeについて
嫌悪感を抱くキモい生物です。
YouTubeについて
最近は野外料理や山菜料理の動画投稿ばかりしていたせいかYouTubeでのチャンネル登録者と再生時間が伸びなくなりました(笑)
動画のアナリティクスを分析した結果、おそらく視聴者は鹿や猪の捕獲動画を期待しているのかな?その中で料理系の動画が続くし挙げ句の果てにリロ氏さんのように酒飲んで👍ポーズまで決めてる(笑)
そんな私への評価だと勝手に思ってます(笑)
もともとYouTuberになりたくて動画投稿している訳ではなくて「自分が猟や山を楽しんだ記録」として動画投稿している感じなのでYouTubeでの評価なんてどーでもいーです(笑)
「命の重さ」って考えると違和感あるかもしれませんが山で鹿、猪を仕留める事や山菜を採って食べる事も私にとっては同じレベルの楽しみです。
だって…それらは全て山のモノだから
栃木県なんて海無し県だし古来から山の動物達は人々の貴重なタンパク源だったはず。昆虫であるイナゴも佃煮にして食べてましたしね。(幼少期にもちろん食べました)
今の時代スーパーに行けば生産管理された畜産物や野菜が買えるのは当たり前の時代。
その中で私はあえて山に自生している植物や野生動物の肉を楽しんでいる。
「自分で獲って自分で捌いて自分で食べる」このプロセスが楽しいのです。
もし私の動画を見た視聴者が「この山菜うちの近くにも自生してるけど食べてみようかな?」なんて思ってくれたら私の動画の存在意義はあったと言えるでしょう。
久々の上下2連銃でカルガモ捕獲
クレー射撃以外で年に数回しかないミロク上下2連銃の出番がきました!
ターゲットはカルガモです。
散弾6発命中
またこの季節が来ました。春の有害鳥類駆除
居住エリアでは3年目になるのでさすがにカルガモの居場所も把握しています。
早く行きたくてウズウズしていましたが農家の方の作業が第一なので邪魔をしては本末転倒です。
基本的に田んぼの近くの農道って狭い所多いし、農作業している方の近くで銃を撃てないとの配慮から田植え終了の時期を伺っておりました。
その間も隙を見てカルガモも居場所は偵察していたので下準備は万全という事です!
自分で言うのもなんですがこういう部分がじつにいやらしいですね(笑)会社帰りにもこの近辺を通るので毎日チェックしていました!
結果は予想通りの捕獲!!
一ヶ所目こそカモとの距離が遠かったので発砲するも捕獲出来ませんでしたが本命の二ヶ所目でこっそり忍びより捕獲出来ました。
捕獲を前提にGoProを装備して撮影している事が私の自信の表れとも言えるでしょう。
しかしGoPro映り綺麗だな(笑)買って良かった!今後も猟の記録の相棒として活躍してもらうつもりです。
カルガモ捕獲は下記にて⬇️